高血圧の人が、毎日の食生活で気を付けなければいけないのは、塩分の摂りすぎ。
今の若い人は、そうでもないかもしれないが、私ぐらいの年齢になると、やはり朝ごはんにはみそ汁が欲しくなる。
米と味噌汁…これがないとご飯を食べた気がしないのだ。
1杯の味噌汁と塩分
一日の 目標塩分摂取量 は何グラム?
一日の目標塩分摂取量とは、健康を考え1日に摂る塩分の目安のこと。
一応、世界保健機構(WHO)では食塩摂取量の目標は「1日5グラム」とされているそうだ。
日本では、もう少し緩く一般の男性は1日8g未満、女性は7g未満 が目標とされている。(※高血圧予防のためには1日6グラム未満 by 日本高血圧学会減塩委員会)
実際は…まだまだ多い
だが、「平成29年の国民健康・栄養調査結果」の概要を見る限り、まだまだその目標には届いていない。
食塩摂取量の
・平均値は 9.9 g
・男性 10.8 g
・女性 9.1 g
※この10年間では、減少しているそうだ
年齢階級別でみると
・男性 20~30歳代
・女性 20歳代が最も少ない
・男女とも 60歳代が最も高い。
※平成 29年 国民健康・栄養調査結果の概要
お味噌汁1杯の塩分は約2グラム
味噌メーカー「marukome(マルコメ)」のHPにみそ汁一杯の塩分量と算出法があった。
それによれば…
例えば栄養成分表に100gあたりの塩分相当量11.8g
と書いてある商品の場合…
味噌1g⇒0.118gの塩分
味噌17g⇒2.006gの塩分
という事になる。
基本的なお味噌汁を作る場合…
各家庭のお椀の大きさの違いもあるかもしれない が
【1杯の味噌汁】
水160㏄:17g前後(大さじ1弱)の味噌=約2gの塩分(※marukome参照)
ちなみに…
・味噌大さじ1は18gとあったので軽量時は1g分減らそう。
・顆粒だしを小さじ1杯入れると1.2gの塩分がある。
※ なので、入れた時は味噌の量を若干調節する(ちょっと減らす)。
・鰹節は100g…0.3g、乾燥昆布は100g中6~8gの塩分がある。
(鰹節、昆布を出汁にする場合、使う量を考えると、それほど気にしなくてもよさそうだ)
塩分を減らす工夫
1日にお味噌汁を朝昼晩飲めば、それだけで6gの塩分を取ることになる。
するとおかずに塩分は使えなくなる。
それでは困る…という人のために世の中には便利なものがある。
しょっぱくない味噌?
みそ汁は、どうしても欠かせない。でも塩分量が気になる…という人のために出回っているのが…
減塩タイプの味噌
一般的な味噌に比べて塩分を控えた味噌がある。
「減塩味噌」とか「低塩味噌」と呼ばれているものだ。
例えば
これは、はあの有名な「タニタ食堂」とコラボして作られた減塩タイプ(100gあたりの塩分を20%カット)の無添加味噌だ
無塩味噌もある
先日「所さんお届けモノです」で紹介された味噌は、なんと無塩味噌。その名の通り塩分ゼロという夢のような味噌だ。
ただし、この味噌は、「味気ない」そうだ。
使う時は、他の味噌と混ぜて使う事を推奨している。
まとめ
これは、所さんが試食してみたが「すごい!」「美味しい」「いいねこれ」と大絶賛だった。
が、現在は、Amazonでは売り切れとなっている。